大阪市北区の梅田駅近くの歯医者カツベ歯科クリニックの「お知らせ・コラム」ページ

東梅田駅4番出口直結(コフレ梅田3階)

06-6311-1971 WEB予約

東梅田駅4番出口直結(コフレ梅田3階)

WEB診療予約 電話で問い合わせる TEL 06-6311-1971
診療時間
8:00 - 18:30
18:30 - 20:30

診療の受付は18:00までに完了してください。
定期検診は18:30までの時間帯で承ります。

お知らせ / コラム

2024.02.20 ニュース, 歯周病

歯(口腔)と免疫力の関係性!サイレントキラーと呼ばれる❝歯周病❞に気を付けるべき理由👻

こんにちは!カツベ歯科クリニックです🦷✨今日は歯(口腔)と免疫力の関係性の話をお届けします。

医療従事者は、仕事柄、常に細菌が周りにあります。患者様のお口の中の細菌はもちろん、空中に浮遊する細菌やウイルスとも闘っています。しかし、闘っているのは仕事中の私達だけではありません。

普通に家で生活していても、車に乗ってどこかに出かけていても、常に細菌やウイルスと接触していて感染のリスクがあります。人間の体は常に細菌やウイルスの感染のリスクにさらされているわけです🦠

ところが、家で普通に過ごしたり外に出るたびに病気になることは基本的にありません。その理由は「免疫」と呼ばれる自己防衛システムがあるからです✨

この防護システムはかなり精巧な作りになっていて、体のどの部分に細菌が侵入しても、正常に敵を認識して攻撃をしてくれます。ただし、精巧がゆえに、働く環境が悪くなれば認識するスピードが遅くなったり、攻撃する力が弱まったりして、細菌に負けてしまうこともあります。

生活に必要な栄養を摂取するための大事な口の中でも、この防護システムは存在します。口や食道、胃、腸などは体の中にあるようで、実は皮膚と同じ「体外」の臓器です。外界と接触している部位なので、その分 細菌やウイルスに晒されるリスクが高くなっています💦

さらに口に関しては、食べ物や呼吸を介して細菌などが最初に侵入してくる部分なので、攻撃されやすく防御しにくい場所になっています。その場所を放置していれば、免疫力よりも細菌の力が勝ってしまい、病気を引き起こします。=歯周病に感染してしまうのです。

歯周病が1本の歯だけに起こることのは稀で、基本的に口の中全体に広がります。「歯磨きをする時に歯茎からちょっと血が出る」状態も歯周病の一種で細菌の力が増している状態です。

「免疫」は実際には免疫細胞と呼ばれる細胞が標的に対して攻撃をすることですが、無限にこの免疫細胞があるわけではありません。

個人差はありますが、ある程度の数は決まっています。もしも口の中に攻撃対象となる細菌がたくさんいれば、それを排除するために全身から免疫細胞が集まってきます。一見、心強く思われますが、そのとってきた分は他の場所から持ってきているので、その他の臓器の防御力が下がっていることになります😵‍💫

そのため歯周病を放置することは、歯を失うだけでなく、他の疾患に罹患しやすくなってしまうとも言えます。

また、歯周病が重篤化すると、歯を支えている骨が溶かされてしまい食べ物が噛みにくくなっていきます。そうすると柔らかい食べ物ばかりを選んで食べるようになり、栄養バランスがどんどん崩れていきます。噛めないことによって必要な栄養素を摂れなくなった結果、免疫力の低下が起こってしまうこともあります💦

歯周病はサイレントキラーとも言われ、自覚症状がないまま進行することがよくあります。一度、歯医者さんで歯周病の検査を受けて、自分のお口の中にどれくらい歯周病のリスクがあるのか確かめてみることをおすすめします✨

カツベ歯科クリニックの歯科衛生士による歯周病検査・歯周病治療のページを見る👈

診療時間
診療時間
8:00 - 18:30
18:30 - 20:30

診療の受付は18:00までに完了してください。
定期検診は18:30までの時間帯で承ります。

TOP