大阪市北区の梅田駅近くの歯医者カツベ歯科クリニックの「インプラント」ページ

東梅田駅4番出口直結(コフレ梅田3階)

06-6311-1971 WEB予約

東梅田駅4番出口直結(コフレ梅田3階)

WEB診療予約 電話で問い合わせる TEL 06-6311-1971
診療時間
8:00 - 18:30

診療の受付は18:00までに完了してください

予約状況

インプラント

ADVANTAGE / DISADVANTAGE

インプラントのメリット・デメリット インプラントのメリット・デメリット

インプラント治療とは、失った歯根の代わりにネジのような構造の「人工歯根」を顎の骨に埋入することで、天然歯と遜色ない噛み心地と見た目を再現することができる治療のことです。
インプラントは、生体親和性の高いチタンで作られているため顎の骨としっかり結合し、金属アレルギーの方でも比較的安心して治療を受けることができます。また、インプラントの上部にはセラミック製の人工歯を装着するため、咬み心地などの機能性はもちろん、見た目にも違和感ない状態を実現することが可能です。
従来の入れ歯・ブリッジなどのような装着感や審美面での違和感もほとんどなく、まわりの健康な歯に負担をかけることもないため、非常にメリットの多い治療法です。

ブリッジ ブリッジ 入れ歯 入れ歯 インプラント インプラント
メリット
  • 保険が適用できる
  • 治療後の口腔内の違和感が少ない
  • しっかり固定されるため咬みやすい
  • 外科手術が不要
  • 保険が適用できる
  • 治療が簡単で治療期間も短い
  • ほとんどのケースで
    健康な歯を削る必要がない
  • 外科手術が不要
  • 天然歯と変わらない
    咬み心地を得られる
  • 見た目が自然で美しい
  • 健康な歯を削る必要がない
デメリット
  • 支台にするために
    健康な歯を削る必要がある
  • 支台となる歯に負担がかかる
  • ブラッシングしにくい部分が
    発生する
  • 歯ぐきに当たる部分がレジン製で
    厚みがあるため口腔内に
    違和感がある
  • 咬み心地に多少の違和感がある
  • 見た目に多少の違和感がある
  • 自費診療のため
    費用が比較的高額になる
  • 外科手術が必要で治療期間が長い
  • 顎の骨の状態や持病などにより
    適用できないケースがある
ブリッジ ブリッジ
メリット
  • 保険が適用できる
  • 治療後の口腔内の違和感が少ない
  • しっかり固定されるため咬みやすい
  • 外科手術が不要
デメリット
  • 支台にするために
    健康な歯を削る必要がある
  • 支台となる歯に負担がかかる
  • ブラッシングしにくい部分が
    発生する
入れ歯 入れ歯
メリット
  • 保険が適用できる
  • 治療が簡単で治療期間も短い
  • ほとんどのケースで
    健康な歯を削る必要がない
  • 外科手術が不要
デメリット
  • 歯ぐきに当たる部分がレジン製で
    厚みがあるため口腔内に
    違和感がある
  • 咬み心地に多少の違和感がある
  • 見た目に多少の違和感がある
インプラント インプラント
メリット
  • 天然歯と変わらない
    咬み心地を得られる
  • 見た目が自然で美しい
  • 健康な歯を削る必要がない
デメリット
  • 自費診療のため
    費用が比較的高額になる
  • 外科手術が必要で治療期間が長い
  • 顎の骨の状態や持病などにより
    適用できないケースがある

SAFE
IMPLANT

当院のインプラント治療では、できる限り天然歯に近い噛み心地と自然な見た目を実現し、
少しでも長持ちさせるために、様々な取り組みを行っています。

01

常に研鑽し
新しい技術と
情報を取り入れています

常に研鑽し新しい技術と情報を取り入れています 常に研鑽し新しい技術と情報を取り入れています

インプラント治療だけではなく、歯科業界では日々様々な技術が開発されるとともに、多種多様な症例が報告され、世界中で常に情報が更新され続けています。当院では、患者様に安心して治療を受けていただくために、院内での勉強会はもちろん国内外の様々な勉強会やセミナーに積極的に参加し、より優れた新しい治療を身に着けるよう研鑽しています。
また、当院の院長は、国際口腔インプラント学会認定医・日本顎咬合学会指導医・理事として、極めて天然歯に近いインプラント治療のさらなる発展と進歩、そして歯科医師の指導に尽力しています。

常に研鑽し新しい技術と情報を取り入れています 常に研鑽し新しい技術と情報を取り入れています

02

チーム医療で
丁寧な
説明とカウンセリングを
行います

チーム医療で丁寧な説明とカウンセリングを行います

今でこそインプラント治療の症例も増え、ようやく一般的で身近な治療法となりましたが、手術によって骨の中に人工物を埋め込む治療法であることには変わらず、特に初めての患者様にとっては非常に不安と心配を抱えていることと思います。
当院には、歯科医師と歯科衛生士、歯科技工士、トリートメントコーディネーター、放射線技師など様々な分野のスペシャリストが在籍しており、それぞれの専門分野の観点から治療内容を丁寧にご説明し、患者様の不安や疑問をできる限り解消することができるようなカウンセリング体制を整えています。

チーム医療で丁寧な説明とカウンセリングを行います

03

豊富なインプラント治療
実績があります

●症例以上の豊富なインプラント治療実績があります

当院は年間に200本ものインプラント治療実績があります。
また、難症例のインプラント治療も多数行ってきたため、高齢者の治療や複数歯同時のインプラント埋入、虫歯や根幹治療との並行治療、歯列矯正しながらの治療など、患者様のお口の状態とニーズに対して最適かつ最善の治療計画を立てることが可能です。骨造成や骨移植を伴う症例も多数取り扱っているため、「骨の高さ・量が足りない」という理由で他の歯科クリニックでは治療できなかった方もご相談ください。

●症例以上の豊富なインプラント治療実績があります

04

最新設備を導入し精度と
正確性を高めています

インプラント治療において最も基本的で大切なことは、「正しい位置・深さでインプラントを骨に埋め込むこと」です。そのためには、事前に精密な診査・診断を行い、歯科医師の経験や感覚だけに頼ることなく正確な治療を行う必要があります。
当院では、インプラント治療の前に歯科用CTを用いて埋入部分の撮影を行い、診査・診断に役立てています。また、3Dナビゲーションシステム「X- GUIDE」を導入し、最新鋭の設備で正確性・再現性の高いインプラント治療を実現しています。

歯科用CT 歯科用CT

歯科用CT

顎の骨や神経などの状態を詳細な立体画像にて取得しすることが可能です。当院では、手術前はもちろん手術後にもCT撮影を行い、確実な埋入が行われているか細部まで確認を行っています。

インプラントシミュレーションソフト インプラントシミュレーションソフト

インプラント
シミュレーションソフト

当院では、インプラントシミュレーションソフトを用いて手術前の計画を立てています。歯科用CTで得た情報をもとに、患者様一人ひとり異なる顎の骨の厚みや神経の位置を考慮しながら、インプラントの埋入位置・深さなどを決定します。

X-GUIDE X-GUIDE

X-GUIDE

3Dナビゲーションにより手術中にドリルの位置をリアルタイムに追跡することで、インプラント埋入方向や角度、深さの精度を飛躍的に向上させることができます。歯科医師の経験や勘に過度に頼ることなく、正確なデータをもとに最善の治療を行うことができます。

05

長持ちさせることを
考えた治療を行います

長持ちさせることを考えた治療を行います

インプラントが如何に優れた治療法であっても、人工物である以上は適切な治療とメンテナンスを行わなければ、どこかで再手術が必要となる可能性があります。
当院では、患者様にインプラントを少しでも長くお使いいただけるよう、治療前に虫歯や歯周病などの治療を行い、口腔環境を整えた上でインプラント治療を行っています。また、治療後にはセルフケア方法を詳しくお伝えするとともに、当院での定期メンテナンスを実施することで、いつまでも安心してインプラントお使いいただけるようサポートを行います。

長持ちさせることを考えた治療を行います

06

世界最高水準の
衛生管理を行なっています

世界最高水準の衛生管理を行なっています

当院では、「すべての患者様の血液や体液、便や尿などの排泄物、膿、粘膜、損傷した皮膚には何らかの病原体が存在し、常に感染する可能性がある」というスタンダードプリコーション(標準予防策)という考え方にもとづき、院内の衛生管理を徹底しています。
この考え方をもとに、使用する治療器具の細部まで消毒・滅菌を徹底するとともに、オペ室だけではなく、院内全体の衛生管理・清潔維持を強化しています。

世界最高水準の衛生管理を行なっています
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器) オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

POINT

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

高圧蒸気によって治療器具に付着した細菌・ウイルスを完全に死滅させる機器です。当院では、ヨーロッパで定められている最も厳しい基準「クラスB」のオートクレーブを導入しているため、世界的に見ても極めて高い衛生管理水準を実現することができています。

FLOW

カウンセリング・精密検査 カウンセリング・精密検査

カウンセリング・精密検査

患者様が抱えるお悩みやご要望を詳しくお伺いし、レントゲン撮影や写真撮影、CTスキャンなどを行いながら精密検査を行います。お口の中の状況を正確に把握した上で、歯科医師やトリートメントコーディネーターが患者様と一緒に、今後の治療計画や方針を検討していきます。

インプラントの埋入 インプラントの埋入

インプラントの埋入

治療計画にご納得いただけたら、インプラントを顎の骨に埋入する手術を行います。
手術は滅菌されたオペ室で行い、麻酔などを駆使した無痛治療を心がけています。また、当院は大阪でも数少ないX-GUIDEというインプラント専用の3Dナビゲーションシステムを導入しており、手術中にドリルの位置をリアルタイムに追跡することで、インプラント埋入方向や角度、深さの精度と正確性を向上させることができます。
この後、インプラントと骨がしっかりと結合して一体化するまで、2-3ヶ月ほど安定期間を設ける場合もあります。

アバットメントの装着 アバットメントの装着

アバットメントの装着

インプラントと顎の骨がしっかりと結合したことが確認できたら、歯茎を少し切開してアバットメントとよばれるインプラントと被せ物の連結部を装着します。
この後、切開した歯茎が治癒するまで、1-4ヶ月ほど安定期間を設けます。

人工歯の装着 人工歯の装着

人工歯の装着

インプラントと顎の骨がしっかり結合し、アバットメントを装着した際にできた歯茎の傷が治癒したことが確認できれば、セラミック製の人工歯を装着します。
装着後は噛み合わせを見ながら形状の微調整を行い、天然歯と遜色ない噛み心地を実現します。

メンテナンス メンテナンス

メンテナンス

治療がすべて完了した後は、ご自宅でのケア方法を丁寧にご説明しますので、毎日のセルフケアを継続してください。また、3ヶ月ごとに当院で噛み合わせやインプラントの結合のチェック、虫歯・歯周病の検査、クリーニングなどの定期メンテナンスを行います。
当院では、インプラント治療には10年間の保証期間を設けておりますので、日頃のメンテナンスを正しく行いながら、違和感や疑問を感じたらすぐにご相談ください。

PRICE LIST

  • 表の金額は、すべて税込表記で、1本・1ブロック・1回あたりの金額です。
項目 費用
インプラント
 トップクオリティ ※勝部院長が担当 / ストローマン製インプラント / 上部構造セラミック を確約するプランです。
880,000
インプラント
 ハイブリッドCAD/CAM ※メガジェン製・オステム製 最長114回のデンタルローン可。初回14,070円、2回目以降月々3,000円
300,000
インプラント
 ハイブリッドCAD/CAM ※ストローマン製 最長120回のデンタルローン可。初回10,710円、2回目以降月々3,040円
350,000
インプラント
 ジルコニア ※メガジェン製・オステム製 最長120回のデンタルローン可。初回10,540円、2回目以降月々3,900円
400,000
インプラント
 ジルコニア ※ストローマン製 最長120回のデンタルローン可。初回10,370円、2回目以降月々4,400円
450,000
インプラント
 セラミック ※メガジェン製・オステム製 最長120回のデンタルローン可。初回10,200円、2回目以降月々4,900円
500,000
インプラント
 セラミック ※ストローマン製 最長120回のデンタルローン可。初回10,030円、2回目以降月々5,400円
550,000
インプラント
 抜歯即時埋入 ※オプション
50,000
ソケットリフト 132,000
サイナスリフト 132,000
FGG・CTG 110,000
CGF・AFG 5,500
静脈内鎮静麻酔 165,000

CASE

最新の症例紹介はこちら

最新の症例紹介はこちら 最新の症例紹介はこちら

診療実績ページでは、当院がこれまで診療してきた数々の症例を写真と共に紹介しています。

インプラントの症例紹介
診療時間
診療時間
8:00 - 18:30

診療の受付は18:00までに完了してください

現在の予約状況

TOP